《メルカリ 上位表示方法まとめ》メルカリ転売で稼ぐためには値下げして上位表示が必須。
メルカリでは2020年1月現在も100円値下げすれば、上位表示可能なシステムになっています。
下記に上位表示方法についてまとめてみました。
・1日一回のみ100円値下げすれば新規出品同様、上位表示されます。
・0時でリセットされます。
・999円以下の商品は3日に一回1円でも下げれば上位表示可能。
↑これはあまり周知されていないシステムです(笑)
2020年1月末時点の検証結果のため、
一度自分で上位表示されるか検証をおすすめします。
※メルカリでは高い頻度でシステムが更新されています。
2019年1月ごろは一時、100円値下げしても上位表示されませんでした。。。
2019年12月の数日間は説明文のキーワードが検索に引っ掛かりずらくなっていました。
メルカリ内の細かい検索システムや上位表示方法は稀に変更されるため、ときどき自分自身で検証してみる事が大事です。
メルカリの検索システムや上位表示されているかの確認方法もこの記事で紹介させて頂きます。
メルカリ上位表示方法。
1000円以上の商品は1日一回、100円値下げすれば上位表示されます。
メルカリ100円値下げ上位表示の具体的な活用方法。
月曜日にAアイテムを4900円で新規出品。
火曜日にAアイテムを4800円に値下げ→すぐに4900円で値上げ→4900円で上位表示。
水曜日にAアイテムを4700円に値下げ→すぐに4900円に値上げ→4900円で上位表示。
木曜日にAアイテムを4600円に値下げ→すぐに4900円に値上げ→4900円で上位表示。
※上記方法のようにすぐに価格を戻しても上位表示可能。
赤文字の価格に注目して下さい。
自分の推測になりますが、値下げした最低価格をメルカリでインプットする設定と思われます。
Aアイテムを4600円に一度値下げした場合は、4600円でメルカリにインプットされているため、4900円に戻してから4800円に値下げしても上位表示は不可能です。
そのため《100円値下げして100円値上げして上位表示》する場合は、いくらまで値下げしたかメモをとっておく必要があります。
自分の場合はメルカリ商品説明文にいくらまで値下げしたかメモしています。
棚番同様に商品説明文に値下げした価格をメモしておくことをおすすめします。
メルカリ1円値下げのみで上位表示する方法。
この方法は999円以下の低単価商品を販売する際に最適な方法です。
また値下げした価格が1000円を下回った時にも有効です。
このシステムは自分で検証した結果ですので、自分自身で一度お試しください。
・Aアイテムを2900円で出品中。
・Aアイテムを999円まで値下げ済。
・Aアイテムを998円に値下げ→2900円で出品。
→おそらく上位表示されます。無理な場合は、期間を置く・価格を10円下げるなど検証してみて下さい。
※値下げした商品は最低でも3日は放置して下さい。
ポイントは《3日以上に一回》です。
→もし上位表示できた場合は教えてほしいです(><)
メルカリ出品商品が上位表示されているか確認する方法。
メルカリの商品説明文ではインスタグラム同様(# ハッシュタグ)が使用可能です。
商品説明文に他の人が出品しないようなキーワードにハッシュタグを組み合わせて、商品説明文に記載しておきましょう。
1,(例)のように《#Ichigohime子供服》を商品説明文に記載します。
2,アイテム検索で《Ichigohime子供服》と入力。
3,《#Ichigohime子供服》と記載したアイテムが表示されます。
→しっかり記載した商品が表示されればOKです。
4,出品日が近い商品から上位に表示されているか確認できます。
また《 #ハッシュタグ+ストア名 》でカテゴリーリンクのような商品説明文も作成可能になります。
カテゴリーリンクを作成すれば、《お客様の滞在時間を延ばす》《出品中商品の絞り込み表示でスッキリ》などなど
メリットがたくさんです。
メルカリのカテゴリーリンク作成方法については、【《メルカリ 説明文内にハッシュタグでリンク作成方法》カテゴリーリンク作成 出品中のみでスッキリ表示】をご覧ください。
メルカリ商品説明文の検索表示について
メルカリでは《商品説明文内のキーワード》にも検索にひっかかります。
100円値下げ上位表示も大切ではありますが、
狙っているキーワードでしっかり表示されているかの確認も大変重要です。
商品説明文内のキーワード検索表示については、《作成中》をご覧ください。
メルカリ上位表示まとめ
メルカリ値下げ上位表示方法についてまとめてみました。
この記事内では2020年1月時点の内容です。
メルカリシステムは日々更新されているため、いつまでこのような方法で上位表示可能かは不明です。
上位表示のシステムに早い段階に気付いて、
メルカリ内で稼いでいる転売やせどりの方は多いと思います。
システムの細かい変更で上位表示の金額や日数に変更などがある場合もあると思います。
その時は、《出品商品の上位表示確認方法》を試してみて下さい。
ツイッターDMが一番確認が早いです。